しゃく~るはし~る。
なかなか釣りに行けない釣り人の日記です。
| ホーム |
2013-06-02 16:54 |
カテゴリ:カメラ
こんにちわ。
昨日、今日と高総体でしたが、なかなかスカッと晴れませんでしたねぇ
先日写真部に入るっていうことで、娘用に買ったCanonの一眼レフ、
少し試し撮りはしていたようですが、本格的に使うのは昨日が初日
で、夜帰宅するなり 『カメラ、エラーが出て使えなくなった。
』 と。
ゲゲッ!
マジかよ・・・と思いながら見せてもらうと、
この状態・・・
電源入れると同時にガシャガシャという異音がしばらく鳴り続きます。
Canonのホームページでエラーコードを調べるとこんな感じ。
『Err20 メカ機構関連の不具合を検出しました』
メカ機構関連って何だ?? 壊れるには早すぎますでしょ??
とりあえずバッテリーを抜き差ししてみたり、レンズを交換してみたりしますが、
全然ダメでした。
よく見てみると、電源入れると同時にストロボの開閉をする部品、なんていうんだろ?
ストロボ閉じる時にフックの役割をする部品っすけど、あれが高速で動いてました。
しょーがないので今日、カメラと保証書持って購入したカメラ屋さんへ

事情を説明して見てもらったところ、すぐには治らない感じでした。
店長さんが、『修理に出してる期間中困るでしょうし、どちらにしても買って間もない
から修理では心配でしょう?』ってことで本体を新品に交換してくれました。
娘は今日コンデジでの撮影になっちゃいましたけど、故障はお店のせいじゃないし、
こちらのことを考えて新品にしてくれたのでありがたい対応でした。
ってワケで、お礼を言って帰宅しました。
こんな故障って結構あるもんなんでしょうかねぇ?
ま、使い込む前だったのが不幸中の幸いだったのかもしれないっすね。
でわまた。
1ポチお願いします!
↓↓↓

にほんブログ村
昨日、今日と高総体でしたが、なかなかスカッと晴れませんでしたねぇ

先日写真部に入るっていうことで、娘用に買ったCanonの一眼レフ、
少し試し撮りはしていたようですが、本格的に使うのは昨日が初日

で、夜帰宅するなり 『カメラ、エラーが出て使えなくなった。

ゲゲッ!


この状態・・・

電源入れると同時にガシャガシャという異音がしばらく鳴り続きます。
Canonのホームページでエラーコードを調べるとこんな感じ。
『Err20 メカ機構関連の不具合を検出しました』
メカ機構関連って何だ?? 壊れるには早すぎますでしょ??

とりあえずバッテリーを抜き差ししてみたり、レンズを交換してみたりしますが、
全然ダメでした。

よく見てみると、電源入れると同時にストロボの開閉をする部品、なんていうんだろ?
ストロボ閉じる時にフックの役割をする部品っすけど、あれが高速で動いてました。
しょーがないので今日、カメラと保証書持って購入したカメラ屋さんへ


事情を説明して見てもらったところ、すぐには治らない感じでした。
店長さんが、『修理に出してる期間中困るでしょうし、どちらにしても買って間もない
から修理では心配でしょう?』ってことで本体を新品に交換してくれました。
娘は今日コンデジでの撮影になっちゃいましたけど、故障はお店のせいじゃないし、
こちらのことを考えて新品にしてくれたのでありがたい対応でした。
ってワケで、お礼を言って帰宅しました。

こんな故障って結構あるもんなんでしょうかねぇ?
ま、使い込む前だったのが不幸中の幸いだったのかもしれないっすね。

でわまた。
1ポチお願いします!

↓↓↓
スポンサーサイト

にほんブログ村

| ホーム |